レアジョブで授業を開始する前に無料レベルチェックがあります。レベルチェックでLEVEL4です!って言われれたとしてもなんとなくしかわかりませんよね。レベルチェックテストの結果で出るレベルについて少し細かく解説していきます。
レアジョブでは初回のレベルチェックテストのみが無料となっていますが、それ以降のレベルチェックテストは有料となっています。“今自分がどのレベルで、どのレベルを目指すのか”を測るのにレベルチェックテストは欠かせないかなと思いますので、ぜひ受けてみてください!
CONTENTS
- レアジョブでのレベル分け
- レベル別TOEIC目安
- レベル別おすすめの勉強本

隙間時間で英語力を伸ばす最強のアプリがスタディサプリです。桐谷美玲さんでCMがとても有名ですね。
- 1回最短3分から!スキマ時間でできる英会話レッスン
- スマホ/PCでリスニングからスピーキングまで全て集約
- 通学/予約不要のオンライン型英会話学習サービス
- 海外旅行やおもてなし英語で実際に使える「キーフレーズ」を多数収録

レアジョブでのレベル分け
(引用:レアジョブ英会話のレベル設定)
レアジョブではこのようなレベル設定になっています。10段階のレベル分けとなっていますが、レベル1,2、レベル9,10にはほとんど受講生分布はありません。なので実際には3レベル-7レベルまでの間にほとんどの人がいるような感じになります。
この画像を見ればTOEICの点数もなんとなくはわかりますが、もう少し詳しく見ていきましょう!
レアジョブ レベル1
スピーキングテスト:0~33点
TOEICの目安:10~220
英検の目安:5級相当
Helloやthank youなど簡単な挨拶ができる英会話レベルになります。レアジョブではこのレベルはいませんので、次に行きましょう。(たぶんです。いたらごめんなさい(笑))
でもこのレベルの人でも大丈夫です!しっかり勉強していきましょう!
レアジョブ レベル2
スピーキングテスト:34~43点
TOEICの目安:10~220
英検の目安:4級相当
本当に簡単な自己紹介をすることができるレアジョブレベルです。
自分が何歳なのか、どこに住んでいるのかなど基礎情報の部分は言えるような感じですね。ここのレベルにも近い人はいるかもしれませんが、実際はもう少しできる人が日本人にはほとんどです!
レアジョブ レベル3
スピーキングテスト:44~86点
TOEICの目安:10~220
英検の目安:3級相当
簡単な内容であれば受け答えができるようなレアジョブレベルになります。ここから日本人の分布は多くなると思います。
高校を普通に卒業して、一切英語に触れて来なかった人辺りはこのあたりのレベルになるのでは?と思います。というかここのレベルの人が多いんじゃないかなと思います。
レアジョブ レベル4
スピーキングテスト:87~111点
TOEICの目安:225~545
英検の目安:準2級相当
このあたりから少し海外慣れしている人のレベルになってくるかなと思います。タクシーやレストランでは少し制限はありますが、注文や移動ができたり、というレベルになります。
実際に海外に行ったことなくても、映画の中や教科書の中にはある程度使える表現があるので、英語が好きな程度であればこのレベルまでは十分できるようになると思います。
このレベルまでは紹介した本を少し勉強していればすぐ上達するレベルですが、ここから先は少し難易度が上がっています。
レアジョブ レベル5
スピーキングテスト:112~132点
TOEICの目安:225~545
英検の目安:準2級相当
レベル4に少し近い部分はありますが、タクシーやレストランに加えて自分のかなり身近なトピックについては簡単に表現することができます。
好きなスポーツや音楽、趣味などがこれに含まれますね!日本人のレアジョブ受講者の中では最も多いレベルなのが4,5のレベルになります。
このレベルの人はシンプルに単語力が不足していることが多いです。単語の基礎力をつけていきましょう。
レアジョブ レベル6
スピーキングテスト:133~166点
TOEICの目安:550~780
英検の目安:2級相当
レベル5から1段階あがっていて、ここから少しレベルが大きくあがります。ここまでにレベルでは短文での会話だったのが、このレベルから長い文章の構成でも話せるようなレベルになります。ただ範囲に関しては自分の興味のある分野やシンプルな構文に限られるレベルとなります。
このレベルの壁を乗り越えるのは非常にしんどいです。この1冊に頼りましょう。これは全員やった方が良いです。
レアジョブ レベル7
スピーキングテスト:167~202点
TOEICの目安:550~780
英検の目安:2級相当
ここからは少しビジネスチックにもなりますが、会議に参加しても意味が理解でき、多少の意見も発言できるようになります。
ビジネスで英語を使っていきたい!と思う方は6,7以上のintermediateのレベルは超えていきたいですね!
少しずつビジネスレベルにも挑戦していきたいレベルの人が多いと思います。
レアジョブ レベル8
スピーキングテスト:203~221点
TOEICの目安:785~940
英検の目安:準1級相当
もうここまで来ると上級レベルです。英語で場に応じた適切な文法でその場をリードして会議の進行などをすることができます。
このレアジョブレベルになるとネイティブ話しても違和感はない感じになると思います。が、ネイティブの人からすると物足りない、と言ったところでしょうか!
このレベル以上の人は英語を英語で勉強した方がいいです。ケンブリッジは最強の英語の”真の教科書”だと思います。
レベル6以上くらいの人であれば絶対やった方が良いです。
レアジョブ レベル9
スピーキングテスト:222~239点
TOEICの目安:785~940
英検の目安:準1級相当
ネイティブレベルまであと一歩のレベルです。どんな分野においても正確な文法と単語で流暢に意見をすることができるレベルになります。が、ネイティブとまではまだ言えないかな、というレベルになります。ほとんどネイティブでもいいレベルです。
レアジョブ レベル10
スピーキングテスト:240~300点
TOEICの目安:945~990
英検の目安:1級相当
このレベルはほぼネイティブです(笑)流暢どころの話ではなく普通に英語圏で生きてきた人と違いはありません。講師に聞いてみましたが、このレベルの人は授業をしたことがないそうです。9,10レベルの人には逆に教えてほしい、と講師も言っていましたね(笑)
レアジョブで授業を受けるメリット
実際にレアジョブで100時間授業を受けてみてわかった、レアジョブで授業を受けるメリットがこちらです!
オンライン英会話業界の最大手
顧客満足度No.1のレアジョブ英会話は、4,000以上の教材と業界最大規模の累計会員数80万人の実績があり、業界唯一の上場企業です。特に初心者の人からの評価がかなり高く、初心者向けの講師に初心者マークがついていて、見つけやすいのも特徴です。講師の数もかなり多く、”講師がいなくて授業が受けれないー”なんてことは絶対ありません。人気な日常英会話コース毎日25分(1日1レッスン)は月額5,800円。レッスン時間は朝6時~深夜1時まで受講可能です!
初心者からビジネス英語まで幅広いレベルに対応できる
レアジョブ英会話のおすすめのポイント、それはTESOL保持者による厳しいトレーニングを受けたビジネス認定講師のレッスンを、よりリーズナブルに受講出来ることです。またフィリピンの東大と言われるフィリピン大学の卒業生・在校生を中心にフィリピン人講師を採用しているため、初心者向けのレッスンやビジネス向けのレッスンを行うことが可能です。