8/99ページ

8/99ページ
  • 2025.08.11

天然の秘湯。【野湯】竹林の湯と妙見温泉「和気湯」鹿児島県霧島市 自然湧出のかけ流し温泉と最高の自然浴“日本最古の露天風呂”犬飼の滝 南九州一の繁華街”天文館”NEWおだまLee男爵でぽっちゃり。

今回は、鹿児島県霧島市にある野湯「竹林の湯」へ行ってきました♨️ 2年前にも訪れた場所ですが、変わらない自然の景色と温泉に再び出会えて、本当に嬉しい気持ちになりました。 入浴中には地元の方とお話しする機会があり、その方の案内で、もう一つの野湯・妙見温泉「和気湯」へ。 “日本最古の露天風呂”とも言われるこの温泉は、岩の隙間からプクプクと湧き出るお湯に、自然の力強さを感じました。 夜には鹿児島市内の地 […]

  • 2025.08.10

はじめてのライブ配信♡

JKブランドが捨てられないゆめです♡ 今日ははじめてのライブ配信🥰 YouTubeには載せられない動画はTwitterから探してみてくださいね↓💓 https://twitter.com/yume1119mimimi/status/1459476133901180937?s=20 🍒Twitter🍒 https://twitter.com/yume1119mimi ——&# […]

  • 2025.08.10

【スカッとする話】弟嫁「えぇ~和食やだぁ~オムライスがいい」私「自分で作れ」数時間後…弟「嫁イビリだぞ!」ある日…弟「親父の後継ぎは俺だ!」父「後継ぎじゃねぇ!出てけぇ!」スッキリ♪

本日のスカッとする話は 弟嫁「えぇ~和食やだぁ~オムライスがいい」私「自分で作れ」数時間後…弟「嫁イビリだぞ!」ある日…弟「親父の後継ぎは俺だ!」父「後継ぎじゃねぇ!出てけぇ!」スッキリ♪ メンバーシップを始めました。チャンネルを応援していただける方!このチャンネルを愛してやまない方!よろしければメンバーになって応援していただけると嬉しいです!その内メンバー限定の動画なども公開予定です♪: htt […]

  • 2025.08.07

【ライブ配信のアクシデントについて】みゃあこの住処のWi-Fiが遅いせいで、映像が映らなかったみたいです・・・。【しろねこみゃあこサブチャンネル】

見に来てくださった方々、遅くまでみゃあこのこと待っていてくれた方、みゃあこの不手際な作業を見守ってくださった方々、本当にありがとうございました(´;ω;`)ウゥゥ✨ こちらの確認不足で、時間が遅れたうえに真っ暗ライブ配信になってしまい、申し訳なかったです~!( ノД`) 声だけが、時差を持って聞こえる、という謎の配信になってしまいました・・・。 Originally posted 2020-01- […]

  • 2025.08.05

吉尾温泉の秘湯。【温泉宿復興】芦北町「湧泉閣(ゆうせんかく)」日帰り入浴再開 単純泉 ぬる湯 吉尾川の渓谷に佇む知る人ぞ知る熊本のぬる湯 再生の湯|ぽっちゃり女子の秘湯温泉旅

今回は、熊本県芦北町吉尾にある「湧泉閣(ゆうせんかく)」を訪れました。 吉尾川の渓谷沿いにひっそりと佇む、知る人ぞ知る秘湯温泉です。 令和2年の熊本豪雨で甚大な被害を受け、一時は営業の継続も危ぶまれましたが、地域の方々の温かい支えにより、見事に復活を遂げました。 現在は、内湯のみの日帰り入浴で営業されています。 お湯はぬるめでやさしく、肌に吸い付くようなツルツル感。心身ともに癒されるひとときでした […]

  • 2025.08.03

川縁の秘湯。古町温泉もみじの湯 那須塩原温泉中心部 100円の公共浴場 新湯共同浴場 寺の湯 奥塩原 宿場町 混浴 硫黄の香り漂う河原【ぽっちゃり女子の秘湯温泉旅】

今回はSNSなどで噂の混浴にチャレンジしてみました! 結論、どちらも良い感じの雰囲気!是非行ってみてね😊 〜那須塩原編〜 ⬜︎古町温泉「もみじの湯」 塩原温泉街の中心部を流れる箒川の川沿いにあり、 吊り橋を渡ってたどり着く公衆露天風呂です。 入浴料は、たったの100円。 周辺はモミジの木立になっており、 新緑や紅葉の季節には色鮮やかな木々を眺めながら入浴することができます。 源泉は温度が高いため加 […]

  • 2025.07.28

アワアワの秘湯。【高濃度炭酸泉】七里田温泉 木乃葉の湯・下湯 驚異の”泡付き”ラムネの湯 炭酸足湯 久住連山の自然と優しさに触れる旅/ガンジー牧場/郷土料理だご汁/大観峰/おんせん県大分 魔法の言葉

大分県・久住町にある「七里田温泉」へ、2年ぶりに再訪してきました♨️ 七里田温泉には、「木乃葉の湯」と名物の「下湯」の2ヶ所のお風呂があります。 さらに、新しく炭酸泉の「足湯」も設けられていて、ちょっとした休憩や待ち時間にぴったりです。 「下湯」は、前回リニューアル直後に訪れたときよりも、炭酸の泡の勢いがさらに強まっているように感じました。 お湯に入った瞬間、無数の炭酸の泡が体中を包み込む感覚はま […]

1 8 99