●ケアンズで有名な観光地とそうでないところ両方知っておきたい!
●グレートバリアリーフ以外の観光もしたい!
●ちょっとディープな穴場も行きたい!
という方におすすめするケアンズの観光地を激選して5つだけご紹介します。
ケアンズと言えばグレートバリアリーフ1択のような感じがあります。
が、そんなことはないです。
実は隠れた観光地がたくさんあります。
早速穴場スポットも含めた5つの観光地スポット見ていきましょう。
1 1度は行きたい!グレートバリアリーフ
2 ド定番!キュランダ鉄道
3 インスタ映え必須!エスプラネードラグーン
4 いつでも行ける!ケアンズナイトマーケット
5 コアラ抱っこOK?ワイルドライフドーム
現地ツアーならタビナカで!
現地でツアーを予約できるのをご存知ですか?
ツアーって日本からだけじゃないんです。
- 現地在住の日本語ガイドあり
英語や現地の言葉がわからなくても現地で日本語ができる方がツアーガイドとしてツアーしてくれるので、安心して楽しむことができます。 - 口コミが多くて参考になる
実際に行ったことがない場所は不安ばかりですよね?
やはり口コミはとても大切だと思うのでしっかり参考にしてください。 - 現地でも予約可能
旅行の直前の日本からでも、現地に到着してからでもツアーは予約可能です。
急に行きたくなった場所などでも全然大丈夫です! - アクティビティも豊富!
定番の観光スポットだけでなく、マリンスポーツやアクティビティもたくさんあるので見るだけでもわくわくします!
海外旅行に慣れている僕でもいつも利用しているくらいです。
旅行に慣れている方も初めてツアーに申し込んでみようかなという方もどなたでも利用できるかなと思います。
1 1度は行きたい!グレートバリアリーフ

ケアンズ=グレートバリアリーフと想像する人が多いであろう、超有名なグレートバリアリーフ。
どうせ行くなら1番綺麗な島に行ってみたいですよね!
最も美しいとされ、SNSや旅行サイトでよく見るのは”ミコマスケイ”です。
グリーン島などはしっかり島になっていますが、このミコマスケイはまだ砂地!
ミコマスケイの「ケイ」は日本語で砂州を表します!
将来的にはグリーン島ほど大きくなるかもしれませんね。
ちなみに50人以上同時にミコマスケイに上陸することは禁じられているので、お気をつけください!
2 ド定番!キュランダ鉄道

グレートバリアリーフに負けず劣らずで有名なのがキュレンダ鉄道です。
ケアンズ駅とキュランダ駅を鉄道で移動する旅。
1日の本数がすごく少ないのも有名な話です。
●ケアンズ発→キュランダ着の便
ケアンズ駅8:30→キュランダ駅10:15
ケアンズ駅9:30→キュランダ駅11:15(土曜日はなし)
●キュランダ発→ケアンズ着の便
キュランダ駅14:00→ケアンズ駅15:45(土曜日はなし)
キュランダ駅15:30→ケアンズ駅17:15
これを逃すと帰れなくなってしまうので、次の日の朝まで帰れないので注意です!
キュランダ鉄道の魅力の1つである、”バロンの滝”。
バロン駅で一時停車するときにしっかりシャッターに納めることができます。
大自然の中を走る鉄道はなかなか体験することができないのでおすすめです!
3 インスタ映え必須!エスプラネードラグーン
https://www.instagram.com/p/B0nsQXAl_RT/?utm_source=ig_web_copy_link
ケアンズ観光ではグレートバリアリーフなどの”海”が注目される中、このエスプラネードラグーンはプールとして人気になっています。
ケアンズでは泳げる海がないので、ケアンズの憩いの場となっています。
本を読んでもOK、BBQしてもOKなのですがアルコールは禁止なのでお気を付けください!
エスプラネードラグーンの特徴は
●海の近くで泳げるプール
●インスタ映え必須!
●駐車場、コインロッカー、シャワーなど完備
これを無料開放されているのはびっくりですね!
お時間ある方はぜひ寄ってみてください!
オーストラリアでwifiは必須!

海外旅行でも海外留学でもwifiは必須の持ち物です!
最近ではSIMフリーのスマホも増えてきましたが、システムも難しいし、単純で安い方法が良い!という方はグローバルwifiを試してみてください!
日本で自宅郵送でも空港受け取りでも可能です!
私も海外に行くときはいつも借りています!
たくさん海外wifiの会社はありますが、安くて使い勝手もいいグローバルwifi一択でしょう。
今ならこのサイトから予約で1000円off!まだ先の旅行でも急いで予約しましょう!
4日前までキャンセルOKです!
4 いつでも行ける!ケアンズナイトマーケット
(引用:https://welove.expedia.co.jp/destination/oceania/australia/8551/)
17-23時まで営業しているケアンズナイトマーケット。
バックパッカーや旅行者だけでなく、地元の人にも愛されるマーケットです!
フードコートは10時からあいているので散歩ついでにちょっと寄ってみるのもありですね。
さすがオーストラリア、タイ料理、ベトナム料理、韓国料理など多国籍な料理を楽しむことができます。
おすすめは“Gift of glass”というガラス細工の専門店。
カンガルーやコアラなどかわいいガラス細工の作品がたくさん。
お土産としてもおすすめです!
5 コアラ抱っこOK?ワイルドライフドーム

オーストラリアに来たからにはコアラを抱っこしたいですよね!?
実はシドニーやメルボルンではコアラは抱っこできません!
アデレードやパース、ブリスベンでは抱っこOKとされていますが、ケアンズもOKな都市の1つ。
ワイルドライフパークではコアラ以外にもワニや蛇とも記念撮影ができます!
コアラを抱っこできるチャンスはなかなかありません!
ケアンズに来たらぜひ訪れたいですね!
●開演時間9時から18時15分
(最終入園受付17時)
記念撮影9時30分から16時30分まで1時間おき
おまけ 満点の星空を見れる!

オーストラリアならではの大絶景で星空を見ることができます。
目の前に広がる大絶景をロマンチックに堪能しましょう!
夜になるとワラビーも見ることができます。
ワラビーは夜行性なので、夜しか見ることができない野生のワラビーを楽しめます。
集合時間も18:30のツアーなので日中は好きなこと使ってOK!
とてもおすすめのツアーです。