●オーストラリアの観光どこに行こう?
●オーストラリアの有名な観光地は?
●オーストラリアのどこの都市に行こう?
と迷っている方必見です!
オーストラリア旅行でここに行けば間違いない!という観光地を絞りに絞って10個だけご紹介します。
ここまで絞るのは大変なくらいいろんな観光地があるのがオーストラリアですが、
ビビっと来たところにぜひ旅行してみてください!
1 シドニー オペラハウス
2 シドニー ブルーマウンテンズ
3 シドニー ハーバーブリッジ
4 ケアンズ グレートバリアリーフ
5 ケアンズ キュランダ鉄道
6 ゴールドコースト サーファーズパラダイス
7 ブリスベン 夜景
8 ウルル カタ・ジュタ国立公園
9 メルボルン グレートオーシャンロード
10 タスマニア島
オーストラリアでwifiは必須!

海外旅行でも海外留学でもwifiは必須の持ち物です!
最近ではSIMフリーのスマホも増えてきましたが、システムも難しいし、単純で安い方法が良い!という方はグローバルwifiを試してみてください!
日本で自宅郵送でも空港受け取りでも可能です!
私も海外に行くときはいつも借りています!
たくさん海外wifiの会社はありますが、安くて使い勝手もいいグローバルwifi一択でしょう。
今ならこのサイトから予約で1000円off!まだ先の旅行でも急いで予約しましょう!
4日前までキャンセルOKです!
1 シドニー オペラハウス
シドニーのオペラハウスは言わずと知れたオーストラリアの観光地です。
オペラハウスで写真を撮れば一目でオーストラリアに行ったと誇れますね。
ここはおすすめというよりは必須観光地です!
メモあまり知らない人も多いですが、オペラハウスは実は世界遺産に登録されています!
ハーバーブリッジと共にVIVID 光の祭典の時はきれいにライトアップされますので、時期を選んで行きたいですね。
ちなみにオペラハウスですが、もちろんチケットを買えば中でオペラを鑑賞することができます。
中に入れば凄いのかな、と思いたいところですが、ツアーなどでないとチケットなしで中には入れませんので、気を付けてください。
シドニーのオペラハウスツアーは一般では入ることのできない一般禁止エリアも含まれていてなんと30AUDという驚異のお得なお値段!
せっかくの機会なのでぜひ!
【激選穴場8選!】地元の人しか知らない旅行で訪れたいシドニー観光地!
2 シドニー ブルーマウンテンズ
シドニーから電車で約2時間、車で約1時間のところにある世界遺産のブルーマウンテンズ。
毎日観光客が訪れるこちらの景色は何度見ても素晴らしいです。
景色だけではなく、シーニックワールドというアトラクションも楽しめるので1日しっかり観光できます!
ブルーマウンテンズにもいろんな観光スポットがありますので、ぜひ一度足を運んでみたいところです!
メモブルーマウンテンズには歩いて楽しむウォーキングトレイルやバスで回ることができる簡易的なバスツアーもありますので
朝早くから楽しめるように頑張って早起きしましょう!
ブルーマウンテンズへのツアーはこちら!
3 シドニー ハーバーブリッジ
ハーバーブリッジはオペラハウスと並び、シドニーを象徴するシンボルで、その迫力と絶景から多くの観光客が訪れる場所です。
オペラハウスの隣にあり、船の上からは一枚の写真に収めることもできます。
朝と夕方でも顔が違うので、両方の時間で見れると良いですね!
5月から6月にかけてVIVID Sydneyと呼ばれる光の祭典があり、その時のハーバーブリッジというのは感動ものです。

オペラハウスですが、こんな風にハーバーブリッジも煌びやかになります!
また、ツアーならではのハーバーブリッジクライムという橋の一番上を歩くことができるツアーもあります!
一般の方ももちろん歩くことはできるので、30分ほどで反対岸までたどり着けますよ!
シドニーでの観光で少しディープなスポットも見てみたい!という方はこちらもどうぞ!
【激選穴場8選!】地元の人しか知らない旅行で訪れたいシドニー観光地!
【シドニー初心者必見!】シドニー旅行は何泊が良いのか?(おすすめモデルプランあり)
4 ケアンズ グレートバリアリーフ

ケアンズ グレートバリアリーフは世界に誇るサンゴの綺麗な場所です。
メモグレート・バリア・リーフは、全長2,300km・約35万㎢の世界最大級の珊瑚礁地帯です。
実は日本とほぼ同じ面積で、宇宙からも見えるらしいです。
世界最大級のサンゴ礁さすがですね。
そんなケアンズで一番人気なのがグリーン島へのツアーです!
ケアンズからは船で移動すること約45分でグリーン島に到着します。
シュノーケリングも楽しめるアイランドホッピングで、ダントツ1番の人気です。
他の島にも行くことは可能ですが、まずはグリーン島からチャレンジしてみましょう!
セスナで意外と安い少しリッチな空の旅してみませんか?
写真はこのセスナーツアーで空からグリーン島を撮ったものです!
5 ケアンズ キュランダ鉄道

ケアンズでもう一つ有名なのがキュランダ鉄道での旅。
グレートバリアリーフに負けない人気を誇ります。
キュランダ駅とケアンズ駅を往復する電車ですが、その途中にはバロンの滝という写真スポットもあります!
“スカイレール”というロープウェイのようなものも通っていて行きは電車、帰りはロープウェイという楽しみ方もできたりします!
実際に行ってみましたが、ツアーで行く方が絶対に楽です。
現地に行ってツアーを申し込みましたが、人気であまり安いものを予約できませんでした。
キュランダ鉄道で自力で行くのはかなり労力を使うので、絶対にツアーを利用しましょう!
ケアンズの観光はここで決まり!というスポットを紹介していますのでこちらもぜひご覧ください!
6 ゴールドコースト サーファーズパラダイス

サーファーズ パラダイス ビーチはその名の通り、サーファーたちに大人気のビーチです。
完全なるバカンス地域と言っていいほどの海の綺麗さです!
およそ42kmにも及ぶ白い砂浜でバカンス気分を味わってみるのはいかがですか?
ビーチで遊ぶもよし、本を読むもよし、日焼けするのもよし、オージーおすすめのビーチです!
メモビーチしかないと思われがちのゴールドコーストですが、実は意外と観光するところもあります。
たしかにビーチがメインではありますが、水族館×遊園地の融合”シーワールド”やマーケットなど意外と観光地もあります!
7 ブリスベン 夜景

実はあまり知られていないのがブリスベンの夜景の綺麗さです!
そしてブリスベンの特徴はなんと言っても天気の良さ!
晴天の日が多く、雨の日が年間通して少ないのが特徴です。
オーストラリア第3の都市ブリスベンの観光スポット23選で分かるように実は観光するところも多く、キャンベラ、シドニーに次ぐ、第3の都市とも呼ばれたりしています。
また多くの日本人留学生が選ぶのもブリスベン。
生活しやすい都市としてかなりの人気を誇るため、オーストラリアの生活感がかなり見られると思いますよ!
そんな中見られるのがこの綺麗な夜景です。
ゴールドコーストも近いので、ゴールドコーストとの2都市の旅も全然OKですね!
8 ウルル カタ・ジュタ国立公園

他の地域とは違って内陸にあるのが、皆さんご存知ウルル エアーズロック。
他のオーストラリアの地域からは飛行機で行くことになります。
エアーズロックエアポートから15分ほどのところにリゾート(リゾートと言っても海があるわけではありません(笑))が広がっていて、ショッピングモールやホテルなどがズラリと並んでいます。
無料アクテビティを楽しんだり、先住民アボリジニの伝統楽器”ディジュリドゥ”を楽しんだりすることができます。
さらに”フィールドオブライト”という球状のガラスに点灯するイベントも2020年12月末まで開催されているようです!
幻想的な世界を歩けるイベントやツアーに参加してみてもいいかもしれませんね。
そして一生に一度のウルル エアーズロックでの星空観察は必須です!
一番人気のサンセットと夜景のツアーはコチラからどうぞ!
9 メルボルン グレートオーシャンロード

不思議な岩の数々が続くグレートオーシャンロード。
日本ではこんな自然の驚異を見ることはなかなかできませんね!
かなり長い(約400km)のですべてを見るのは難しいですが、やはりポイントで見るところはたくさんあります!
12使徒は必見スポットです!
石灰岩の数々は息を飲む壮大さ。見逃すにはもったいなさすぎるポイントです!
メルボルンからは約90分と少し離れているので、短時間の観光ではツアーで訪れるのが良いと思います。
10 タスマニア島

皆さんご存知タスマニアデビル。
タスマニア島が実はオーストラリアの下にあるのをご存知でしたか?
オーストラリアに行く留学生などにはかなり人気の隠れ観光地です。
意外と知らない人も多いですね。

ホバートという地域が観光地として人気で、特に自然を楽しむ場所として人気なのが、ホバートの象徴とも言える”ウェリントン山”です。
標高1270mの山頂から見れる景色は最高です。山頂は夏でもかなり涼しいので少し服装にも注意が必要です。
その他にもフレシネ国立公園、サウスウエスト国立公園などなど見るところ満載です。
本当の大自然を味わえるのがタスマニア島の魅力ですね!
ツアーでなくとも自分で自然を堪能することができます。
マイナスイオン全開のタスマニア島、余裕があれば足を伸ばしてみたいですね!
オーストラリア現地ツアーならベルトラで!
現地でツアーを予約できるのをご存知ですか?
ツアーって日本からだけじゃないんです。
- 現地在住の日本語ガイドあり
英語や現地の言葉がわからなくても現地で日本語ができる方がツアーガイドとしてツアーしてくれるので、安心して楽しむことができます。 - 口コミが多くて参考になる
実際に行ったことがない場所は不安ばかりですよね?
やはり口コミはとても大切だと思うのでしっかり参考にしてください。 - 現地でも予約可能
旅行の直前の日本からでも、現地に到着してからでもツアーは予約可能です。
急に行きたくなった場所などでも全然大丈夫です! - アクティビティも豊富!
定番の観光スポットだけでなく、マリンスポーツやアクティビティもたくさんあるので見るだけでもわくわくします!
海外旅行に慣れている僕でもいつも利用しているくらいです。
旅行に慣れている方も初めてツアーに申し込んでみようかなという方もどなたでも利用できるかなと思います。